横須賀市大津町の皮膚科なら、みやざわ皮膚科

みやざわ皮膚科
お問い合わせ tel.046-834-4112

〒239-0808
神奈川県横須賀市大津町1-16-6
中央商工ビル2F

自らもアトピー性皮膚炎に悩んできた女性医師が、
患者さんのつらい気持ちに寄り添って診療します

6月1日(木)から整理券配布時間が変更になりました。詳しくはこちら

混雑状況

現在午前50名、午後35名の人数制限をしております。
ご心配な場合は、現在の受付状況の確認のお電話をお願いいたします。

みやざわ皮膚科の5つの特徴

POINT
日本専門医機構認定 皮膚科専門医(宮沢 めぐみ)である女性医師が親しみのある診療を心がけています
POINT
赤ちゃんからお年寄りまで、患者さんのご要望に添って幅広く対応
POINT
メラノーマの検査に用いるダーモスコピーや光線治療器のエキシマライトを導入
POINT
わかりやすく丁寧な診療を心がけています。外用薬の塗り方なども具体的にご説明
POINT
リラックスして治療を受けられるよう開放的な空間で、待ち時間も快適に

お知らせ

診療案内

湿疹・皮膚炎

かゆみのある、左右対称に関節部などの好発部位に赤いぶつぶつした発疹が、長期間(乳児で2ヶ月以上、その他では6ヶ月以上)続く場合、アトピー性皮膚炎と診断します。

にきび(ざ瘡)

10~30歳代、特に思春期に多い疾患です。ホルモンバランス、皮脂、毛穴のつまり、細菌感染をもとに、遺伝的素因、食事、ストレス、化粧品などが複雑にからみあって発症します。

白癬(水虫)

足の皮膚にカビの一種である白癬菌が感染して、水ぶくれができたり、皮が剥けたり、角質が硬くなってボロボロするなどの症状がでます。

じんましん

じんましんは、全身もしくは一部の皮膚に、蚊に刺されたような、赤く盛り上がるような発疹が現われ、強いかゆみを伴う疾患です。発疹は数分から数時間で消えてなくなります。

その他診療内容

医師紹介

身近な『皮膚のかかりつけ医』として、医療を患者さんに提供するという理念を掲げています。

皮膚科とは、皮膚の発疹・・・ぷくっと膨れる、赤くなる、かゆい、ざらざらする…などの皮膚症状の際に受診いただく診療科目です。
原因が分かる皮膚症状もありますが、原因が思い当たらない症状もあり、丁寧な診断が必要となります。
また、皮膚科の治療法としての大事な柱は外用療法ですが、処方するだけではなく、外用量、外用するタイミング、スキンケアなどの具体的な指導が治療の近道です。
皆さんの健康向上に少しでも貢献できますことを喜びといたします。
どうぞ、末永くよろしくお願いいたします。

院名みやざわ皮膚科

住所〒239-0808
神奈川県横須賀市大津町1-16-6
中央商工ビル2F

TEL046-834-4112

FAX046-834-4120

定休日水曜・土曜・日曜・祝日

診療時間

10:00~12:00
15:00~17:00

【休診日】水曜・土曜・日曜・祝日

※初診の方の受付は午前は11時45分まで、午後は16時45分までとなります。
※当院はクレジットカードの取り扱いはありません。

最寄駅

京急大津駅より徒歩8分、堀之内駅より徒歩10分

最寄バス停

大津1丁目バス停下車すぐ

駐車場

みやざわ皮膚科の駐車場は赤印の4台(薬局側、駐車場入り口より4台)です。
迷惑になりますので他の場所には駐車しないでください。
駐車場内での事故・盗難等には一切責任を負いません。

交通案内を見る

こだわり

自身のアトピー性皮膚炎の経験を生かし、赤ちゃんからお年寄りまで、患者さんに寄り添う「かかりつけ医」に。

当院のモットーを一言でいうと、「やさしくわかりやすい丁寧な診療」です。そのために重視しているのが、患者さんとのコミュニケーション。患者さんの気持ちに寄り添い、話しやすく聞きやすい雰囲気作りを大切にしています。

こだわりを見る